φ(.. ) 備忘録
amazonアソシエイト

2013年12月19日木曜日

32bit Cygwinでperl設定

  • 前回、64bit版CygwinをUninstallして、32bit版Cygwinをinstallした。本日はperlの設定を試みる。
  • まずは、cpanの設定。設定方法は以前の記事「perlのcpan設定」を参照。
  • 次に、64bit版Cygwinでは失敗したperlのWin32::OLEをインストールする。
  1. Cygwin Terminal起動
  2. cpan ⏎
  3. cpan[1]> install Win32::OLE
今回は問題なくmakeできた。やっぱり64bit版をinstallしたのがいけなかったのか。。。
まぁ、とりあえずinstallできたのでよしとする。
ついでに環境整備。
  1. cpan[2]> install Encode
  2. cpan[3]> install Win32::Clipboard
  3. cpan[4]> q
ん。いい感じ。
次回は、デスクトップ周りを便利にするスクリプトをためす。

初めてのPerl 第6版
初めてのPerl 第6版
posted with amazlet at 13.12.19
Randal L. Schwartz brian d foy Tom Phoenix
オライリージャパン
売り上げランキング: 27,108

0 件のコメント :

コメントを投稿