φ(.. ) 備忘録
amazonアソシエイト

2013年12月8日日曜日

Windows7 64bitにCygwinインストール

しばらくぶりに、Cygwinをアップデート。
いつのまにか64bit向けにSetup.exeがリリースされてた。
なにがちがうかわからんけど、とりあえずダウンロードしてインストール。
  1. setup-x86_64をダウンロード
  2. C:\にcygwin64フォルダを作成し、その下にsetup-x86_64.exeを配置
  3. 念のため、setup-x86_64.exeを右クリックして管理者として実行。
  4. 次へ
  5. Install from Internetを選択して次へ
  6. 次へ
  7. 次へ
  8. Direct Connectionを選択して次へ(proxy必須環境の人は、Use Internet Explorer...を選択)
  9. サイトを選択(私は、http://ftp.jaist.ac.jpを愛用)
  10. 次へ
  11. 完了クリック
コンピュータ→プロパティ→システムの詳細設定→環境変数を選択。
ユーザの環境変数Pathを「%Path%;C:\cygwin64\bin」に設定。
何も問題ない。普通に使える。

改訂 新Linux/UNIX入門 本格アプリを作ろう! Androidプログラミングレシピ

0 件のコメント :

コメントを投稿