φ(.. ) 備忘録
   
  

2014年2月1日土曜日

Vistaパソコンをメディアセンターで利活用

以前、録画パソコンとして活躍していたAcer Aspire L5100ですが、自作の低消費電力PCに活躍の場を奪われ、お蔵入り状態であった。冬休み暇だったので、メディアセンターとして再生をこころみた。結構苦労したので、備忘録として残す。
まず、メディアセンターとして使うにはリモコンが必要。ということで、

BUFFALO パソコン用地デジチューナー専用リモコン DT-OP-RC
バッファロー (2008-12-10)
売り上げランキング: 5,354
↑これをケーズデンキの初売りセールで購入(たぶん1980円)。
まず、試したのは、電源ボタンでPCの電源ONができるかどうか。結果ダメでした。
BIOS設定をいろいろいじってみたが、うんともすんとも・・・。まぁ、いいか起動は電源ボタンでw。
次、メディアセンターの操作ができるかどうか。
L5100のVistaにはWindows Media Centerが含まれているのでWMCで試した。
結果、細工がいるが操作はできる。DT-OP-RCのリモコンボタンを押したときに送信されるキーが微妙にWMCのショートカットキーと異なるので、変換が必要となる。以下を買えばそんなことないとおもうが、なにせWMC用リモコンは高いから・・・

I-O DATA Windows Media Center専用リモコン GV-MC7/RCKIT
アイ・オー・データ (2009-10-20)
売り上げランキング: 15,126
キーの変換には、AutoHotKeyを使った。インストールはzipをダウンロードして適当な場所に解凍してショートカットをつくり、スタートアップに入れる。タスクバーの「H」を右クリックして「Edit This Script」を選択し、以下の内容に書き換え後、「Reload This Script」するだけ。
;Windows Media CenterをDT-OP-RCで使う
#IfWinActive, ahk_class eHome Render Window
{
Escape:: ;リモコン戻る
send, {BS}
return
^s:: ;リモコン停止
send, ^+s
return
^v:: ;リモコンメニュー
send, ^+m
return
^+m:: ;リモコンスキップ(次のチャプター)
send, ^f
return
^+n:: ;リモコンスキップ(前のチャプター)
send, ^b
return
^+l:: ;リモコン音声切換
send, ^+a
return
^!w:: ;リモコン表示切替
send, !{Enter}
return
}
上記でWMCは、ほぼリモコンで操作できるようになる。ただし、vista付属のWMPはそのままだとDVDはみれない。コーディックやらスプリッターやらいろいろ追加しないといけないし、youtubeとかみるアドオンもメンテがとまっていて見れない。すんなりあきらめてXBMCをインストールすることにした。次回はXBMCのインストール編を書く。

0 件のコメント :

コメントを投稿